忍者ブログ

お家ga寺子屋 すたままキッズ

親子工作会、アナログゲーム会、英語あそび、ママのための学びタイム『スタカフェ』などなど、子どもと学ぶ・遊ぶ・体験する活動を企画しています☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第13回親子英語ご報告

8月は13回目。
先月は、私が出られずパパと参加だったので、レポ抜けてます(^^;

夏休みで平日、年長さんばかりだったので、夏休み特別企画として1時間前にボードゲームで遊びました。




これ、ママのゲーム会でやってみた魔法学校の記憶ゲーム。
初めての子ども達も、割と良い感じにゲームを進めていてびっくり。
まぁ、ゲームオーバーにならないよう、ちょっとルールを操作しましたけど(笑)



図形パズルのブロックス。
これも結構人気でした。



トイザらスにも置いていますが、ぜひこのブログからぽちっと購入していただけると、その分のポイントを次回のゲーム購入費に回します(^^


英語は2年目に入り、3語くらいで文章をしゃべる練習です。
ちなみに今日は、夏祭りバージョンとして、甚平や浴衣というドレスコード。
 

ゴロゴロ~!と体を動かしてウォーミングアップ!





この絵本を英語で読んでいたはず。
この本は幼稚園児に人気の絵本で、小学校のお話会でも夏の定番です。




英単語は文房具。
これも波が来る前にgetするぞ!

最後は魚つりゲームを親子で楽しみました(^^
PR

第11回親子英語ご報告

早いもので11回目。
(9回と10回は私が欠席だったため、レポ抜けてます)
もう1年間も続けていることになるんですね~。



おおっと、また横向きで失礼します。
先月から、文章を話すことも練習が入り始めました。



曜日の歌を歌って、曜日の練習もします。
はらぺこあおむしくんの絵本を読みながら、曜日、食べ物、数に、自然と触れていきます。



親子であおむし君と食べ物カードで遊びました♪



絵本にのっているものだけではなく、児童英検の内容から単語をピックアップしています。
児童英検ですが、2020年から始まる小学校英語の内容を見ると、5年生・6年生が取り組む内容は、児童英検の内容と同じようなレベルでした。

お家でされる場合も、英語のスタートは、児童英検だと小学校英語にもつながるので、スムーズだと思います(^^



お家用の持ち帰りプリント。



お家でも、曜日を練習できるように、同じ形のプリントがあります。
内容は日本語で書いてOKなので、毎日の曜日を英語で練習してみましょう!
お歌で曜日の順番を覚えているので、けさも「うぇんずで~」と言いながら予定を書き込んでいました♪

次回は7月8日日曜日の午前です。
よろしくお願いします。



★この会は、お互いに知っている親子で一緒に英語活動をすることを主旨にしておりますので、ご興味のある方は、まずは工作会の方にご参加下さい。
★実費のみで活動しておりますので、工作会の方もご紹介制とさせていただいております。

第8回親子英語ご報告

ずいぶん前ですが、3月の親子英語のご報告です。
(年度末→春休みの怒涛の忙しさですみません)

 

なぜか横向きが有効にならないので、縦で見づらいですがご容赦ください(^^;
今回は家族と職業がメインです。

カード遊びは、家族カードと職業カードを別の山に裏返しで積んで、せーので1枚ずつ表向けます。
例えば、「お父さん」と「警察官」が出たら、「お父さんは警察官だって!」という具合。
中には、「お母さん」と「うんちくん」が出たり、「おばあちゃん」と「プリンセス」が出たり。
ときどき、楽しい要素も交えつつ、組み合わせを声に出すことで単語に慣れていきます。
その写真を…撮る前に、職業のカードが行方不明になってしまって…(*_*)
また見つかったら挿入します~。


  

持ち帰りプリント。
アルファベットの練習では、自分で名前を書く欄があるので、毎回練習しています。
と思ったら、いつの間にか自分の名前を、ローマ字で書けるようになりました。
我が家では、お姉ちゃんに手紙を書くときなど、自分のサインはローマ字を使ってます(笑)


4月1日の回は我が家は欠席だったので、また改めてデータをもらって、ご報告できるかな?!

次回は5月27日日曜日の午前です。
よろしくお願いします。



★この会は、お互いに知っている親子で一緒に英語活動をすることを主旨にしておりますので、ご興味のある方は、まずは工作会の方にご参加下さい。
★実費のみで活動しておりますので、工作会の方もご紹介制とさせていただいております。

第7回親子英語ご報告

 昨日は第7回目の親子英語デーでした。


 
今回の内容は上記の通り。

今までは名詞を覚えることばかりだったのですが、今回は形容詞に挑戦しました。
と言っても、チビッコたちは形容詞ということになじみがないので、『反対言葉』として遊びます。

日本語の「おおきいちいさい」の絵本を読み、何となくイメージを作ってもらいます。
後はカードの絵を見ながら、対応する言葉を身振りつきで練習しました。

 

longを「ろ~~~んぐ」で表現中。


 

これはお持ち帰り用のサイズですが、このイラストを大きくしたもので、みんなで見て声を出しました。
また、形容詞なので、いろんな名詞の上につくことをイメージしてもらうために、他の物も出てきたのですが…。

ゾウさんとネズミさんのウンチが出てきたら!
みんな生き生きし始める(笑)
もう飽きてきたよ~な3歳児ちゃんや、男子さんが、どんどんイラストににじり寄って行くのがほほえましかったです。
さすがウンチパワー!!!!

ちなみにそれ以降我が家では、トイレの度にbigかsmallか聞かれます…。




お持ち帰りのカードでは、遊び方にコツがあります。
大人はつい、覚えたかどうかを確認したくて、カードを見せながら「どっちがbig?」と聞きたくなります。
が!
それはNG!
子どもは「できること」しかしたくありません(笑)
間違えたくないのです。

だから、bigとsmallのカードを裏返しに用意します。
分からない状態にして、「どっちがbigだ?」と質問します。
これだと運次第なので、覚えていなくてもできます



「こっちがbigだったね!じゃあこっちがsmallだね」と、カードを確認しながら、お母さんが言葉を繰り返してあげてくださいね。
ここが実はメイン!
確認のタイミングでお母さんが言葉を繰り返してあげると、ここでインプットされます

また、今回は印刷の色が濃かったので、微妙に透けています。
だからほぼ、パーフェクトで正解するのです♪
それが良いんです(笑)

絶対パーフェクトで正解するので、子どもは何度もしたいと催促します。
ええ、うちも昨日からずっと催促されてます。
何故か全部ひっくり返して、神経衰弱で遊んでます。
それも透けているから分かりやすくて、どんどん取れるのが楽しい様子です。
で、どんどん新しい言葉も覚えている様子なので、是非、接待で!お願いします。

最後に紙芝居。
日本語でおいものサイズを競うものを、big、small、longと英語に言い換えて読みました。
何となく、形容詞のイメージができたかな~?!


次回は3月4日日曜日の午前です。
よろしくお願いします。



★この会は、お互いに知っている親子で一緒に英語活動をすることを主旨にしておりますので、ご興味のある方は、まずは工作会の方にご参加下さい。
★実費のみで活動しておりますので、工作会の方もご紹介制とさせていただいております。

第6回親子英語ご報告

昨日は第6回目の親子英語デーでした。
出席カードが6回でゴールなので、フル出席のお友達はご褒美がもらえました。



今回の内容は上記の通り。


メインはボディパーツ、体の部分の名前を覚えよう!です。
エリック・カールさんの絵本から入りましたが、んー、ちょっと難しかったようです。(うちの子談)
ストーリーの中にいろんなパーツが出てくるのですが、恐らく子ども達にはゴールが見えなかったもよう…。
絵本を味わうなら読むだけ、パーツの解説をするならばストーリーは読まない方が、明確になったかなと思います。
というわけで、またいずれボディパーツはやると思うのですが、次は分けてやってみたいです。


指し棒も可愛くて子ども達はお気に入りになったのですが…。
アイテムが増えると、そっちに気がいってしまい、パーツを指す指示が届いていない子もちらほら…。
集中させる目的なら、手ぶらの方が良かったかも知れません。
とは言え、パーツを指す楽しみを作るのには役立っていました。

お次はボディパーツの着せ替え遊び。
みんな大喜びで可愛い着せ替えに夢中です。
ここはお母さんたちが、「ヘッドを暖かくするよ~」などと、単語を何度も声出しして耳からインプットさせてくださいね~。
まだまだ単語を覚える段階なので、聞いた回数が効きます。



着せ替えと指し棒。
出てきた動物の手になっていて、カワイイです。


ABCカルタは各自広げて、先生の読んだ札を親子で競って取りました。
もちろん、接待カルタです!
どのお子さんも、「おうちでパパに勝ったもん!」と得意げな顔をしたり、今回も「26枚取れた!」と満面の笑み。
ママさん達、接待がお上手で助かります!
あからさまな接待でも、子ども達は大喜びで楽しい!が増えるので、是非、お家でも接待をお願いします♪

アルファベットプリントは、もうみんな慣れてきて、とってもスムーズ。
花丸をもらって大喜びです。


始まって半年、月に一回でどうかな?と思っていたものの、子ども達も(先生も!?)流れに慣れてきて、とてもスムーズになりました。
生活の中でも英語の存在に敏感になってきたように感じます。
今はとにかく、ママと英語で遊ぶのが楽しい!という様子なので、その気持ちをたくさん育てていきたいです。

次回は2月11日日曜日の午前です。
よろしくお願いします。



★この会は、お互いに知っている親子で一緒に英語活動をすることを主旨にしておりますので、ご興味のある方は、まずは工作会の方にご参加下さい。
★実費のみで活動しておりますので、工作会の方もご紹介制とさせていただいております。