忍者ブログ

お家ga寺子屋 すたままキッズ

親子工作会、アナログゲーム会、英語あそび、ママのための学びタイム『スタカフェ』などなど、子どもと学ぶ・遊ぶ・体験する活動を企画しています☆

第7回親子英語ご報告

 昨日は第7回目の親子英語デーでした。


 
今回の内容は上記の通り。

今までは名詞を覚えることばかりだったのですが、今回は形容詞に挑戦しました。
と言っても、チビッコたちは形容詞ということになじみがないので、『反対言葉』として遊びます。

日本語の「おおきいちいさい」の絵本を読み、何となくイメージを作ってもらいます。
後はカードの絵を見ながら、対応する言葉を身振りつきで練習しました。

 

longを「ろ~~~んぐ」で表現中。


 

これはお持ち帰り用のサイズですが、このイラストを大きくしたもので、みんなで見て声を出しました。
また、形容詞なので、いろんな名詞の上につくことをイメージしてもらうために、他の物も出てきたのですが…。

ゾウさんとネズミさんのウンチが出てきたら!
みんな生き生きし始める(笑)
もう飽きてきたよ~な3歳児ちゃんや、男子さんが、どんどんイラストににじり寄って行くのがほほえましかったです。
さすがウンチパワー!!!!

ちなみにそれ以降我が家では、トイレの度にbigかsmallか聞かれます…。




お持ち帰りのカードでは、遊び方にコツがあります。
大人はつい、覚えたかどうかを確認したくて、カードを見せながら「どっちがbig?」と聞きたくなります。
が!
それはNG!
子どもは「できること」しかしたくありません(笑)
間違えたくないのです。

だから、bigとsmallのカードを裏返しに用意します。
分からない状態にして、「どっちがbigだ?」と質問します。
これだと運次第なので、覚えていなくてもできます



「こっちがbigだったね!じゃあこっちがsmallだね」と、カードを確認しながら、お母さんが言葉を繰り返してあげてくださいね。
ここが実はメイン!
確認のタイミングでお母さんが言葉を繰り返してあげると、ここでインプットされます

また、今回は印刷の色が濃かったので、微妙に透けています。
だからほぼ、パーフェクトで正解するのです♪
それが良いんです(笑)

絶対パーフェクトで正解するので、子どもは何度もしたいと催促します。
ええ、うちも昨日からずっと催促されてます。
何故か全部ひっくり返して、神経衰弱で遊んでます。
それも透けているから分かりやすくて、どんどん取れるのが楽しい様子です。
で、どんどん新しい言葉も覚えている様子なので、是非、接待で!お願いします。

最後に紙芝居。
日本語でおいものサイズを競うものを、big、small、longと英語に言い換えて読みました。
何となく、形容詞のイメージができたかな~?!


次回は3月4日日曜日の午前です。
よろしくお願いします。



★この会は、お互いに知っている親子で一緒に英語活動をすることを主旨にしておりますので、ご興味のある方は、まずは工作会の方にご参加下さい。
★実費のみで活動しておりますので、工作会の方もご紹介制とさせていただいております。

PR